多賀城創建1300年事業にてセミナー講師・審査員。
2022.06.01
宮城県多賀城市では、2024年に多賀城が創建1300年を迎えることを記念して、多賀城創建1300年記念のシンボルとなるキャッチフレーズとロゴマークを一般公募しました。
その審査員のひとりとして主にロゴマーク部門において参画させていただきました。キックオフイベントのセミナーでは、ロゴマークをデザインするうえでのポイント等をご来場いただいた方々にレクチャーしました。
ご応募いただいた作品はどれも個性にあふれ、多賀城へのあたたかな想いが伝わる作品も多く悩みましたが、シンボリックな良いロゴマークに決定しました。キャッチフレーズもシンプルで覚えやすいコピーです。マーク・コピーともに多賀城のみなさまに愛されることを願っています。
https://meltlab.me/tagajo0420/

- 賀び多きそのときに
- 建設会社のデザイン
- 大切な人の記憶と向き合う、短編映画
- 苺農園のデザイン
- 名刺デザインリニュアル
- YUZA Second edition 2022
- 日本パッケージデザイン大賞2023 入選
- 三陸・常磐の水産加工品が集うECサイト
- YUZA First edition 2022
- 第52回 仙台広告賞“えぼしリゾート冬シーズンポスター”銀賞。
- 多賀城創建1300年事業にてセミナー講師・審査員。
- 図形で魅せる広告レイアウトデザイン 掲載。
- 竹尾×東北デザイナー カレンダープロジェクトを企画・参加しました。
- 北海道広告業協会(HAAA)2019年度PR広告コンテスト優秀賞。
- 第49回 仙台広告賞“えぼしリゾート冬シーズンポスター”優秀賞。